昨晩の湯浅政明監督特集上映、多くの方にお越しいただき劇場は満員、
皆さんの熱気とともに大きなスクリーンで貴重な作品群を観れるとても
楽しい一夜となりました。夏のイベントひしめく中、足をお運びくださ
った皆さん、どうも有難うございました!
さて、本日は、北海道文化放送にて26時10分より第2話 映画サークル
「みそぎ」がオンエアとなります。北海道の皆様お見逃しなく!
アニメイトTVでの連載企画も大詰めです。
第9弾:第三話の絵コンテ・演出・作画監督を担当された牧原亮太郎さん
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1279181504
第10弾:第二話、第四話、第九話で絵コンテ・演出を担当された横山彰利さん
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1279771978
のコメントが掲載されています。
今週木曜の更新でははいよいよ湯浅政明監督のインタビューが掲載され
ますのでこちらもどうぞお楽しみに!
湯浅政明監督が手掛けた過去の貴重な作品群が劇場スクリーンで一気に観れるイベント
新文芸坐×アニメスタイルセレクション Vol.9 「初心者のための? 湯浅政明」が、
いよいよ明日に迫ってまいりました。
ここで吉報です。プレミアムショップのグッズたちの出張販売が緊急決定!
一夜限りですが、明日は会場となる新文芸坐さんでも「四畳半神話大系」グッズ
をお求めいただけます。また、現在決定している上映作品に加え、『カイバ』の
ノンクレジットオープニング映像の上映も決まりました。
さて、開催直前ということで、本日は、アニメスタイルさんのサイトより抜粋して、
今回の上映作品の紹介を致します!
まずは『マインド・ゲーム』と『クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望』の2作品。
『マインド・ゲーム』(2004/アスミック・エース)
ロビン西による同名コミックを映画化した、湯浅政明の記念すべき長編監督デビュー作。
実写・2D・3Dを大胆に融合させ、パワフルな躍動感と生命力に満ち溢れた、かつて
ない映像世界を作り上げた。キャラクターデザイン・作画監督は『クレヨンしんちゃん』
の主力スタッフとして湯浅監督と共に活躍した末吉裕一郎。制作は『音響生命体ノイズ
マン』『Genius Party』のSTUDIO4℃。吉本興業の今田耕司や藤井隆などを起用した異
色のキャスティング、ボアダムスや羅針盤などでの活動で知られる山本精一の音楽も
話題となった。圧倒的なクライマックスシーンの作画を手がけたのは、その後の湯浅作
品のキーパーソンとなる伊東伸高。『四畳半神話大系』最終話のイメージとも重なる感
動のラストは落涙必至!
監督・脚本・絵コンテ/湯浅政明 原作/ロビン西
キャラクターデザイン・作画監督/末吉裕一郎 音楽/山本精一
アニメーション制作/STUDIO4℃
声の出演/今田耕司、前田沙耶香、藤井隆、たくませいこ
『クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望』(1995/東宝)
大人気アニメ『クレヨンしんちゃん』の劇場版第3作。歴史を書き換えようと企む何者
かの陰謀を阻むため、戦国時代へタイムスリップした野原しんのすけ一家の冒険を描く。
湯浅政明はシリーズ第1作『アクション仮面VSハイグレ魔王』から、原画だけでなく設
定デザインも手がけ、その才能を遺憾なく発揮。アニメファンの間でその名が広く知ら
れるきっかけとなった。本作では謎の黒幕・雲黒斎が率いる悪の軍団を始め、終盤に登
場する常軌を逸したパラレルワールドなどのコンセプトデザインを担当。クライマック
スの巨大ロボット対決にも、その異能ぶりがバクハツしている。作品自体、時代劇をこ
よなく愛する作り手の情熱がひしひしと伝わってくる、シリーズ屈指の傑作である
(本作のコンテ・演出を手がけた原恵一は、のちにシリーズ10作目『嵐を呼ぶ アッパ
レ!戦国大合戦』で再び時代劇に挑戦した)。
監督/本郷みつる 原作/臼井義人 脚本・絵コンテ/本郷みつる、原恵一
設定デザイン・原画/湯浅政明 制作/シンエイ動画、ASATSU、テレビ朝日
声の出演/矢島晶子、藤原啓治、ならはしみき、浦和めぐみ
次回は、『ケモノヅメ』『なんちゃってバンバイヤン』『音響生命体ノイズマン』を紹介します!
本日も懲りずに、やらせていただきます、30秒ミニコーナー。
今回は、脚本の上田 誠さんらがロケ地を巡る「ヨーロッパ企画の京都案内」です。
フジテレビ24:45からのドラマ「もやしもん」とともにどうぞお楽しみください。
↑DVD&Blu-ray第一巻初回限定版ブックレット表紙完成!下にくわしく。
さて、今週末には、湯浅政明監督の過去作品を一挙特集する上映が新文芸坐で
開催されますが、さらに、来月、DVD&Blu-ray発売を記念して、シネセゾン渋谷
での、全11話一挙オールナイト上映が決まりました!
DVD&Blu-ray第三巻に収録されるTV未放映話「地面潜航挺、女湯へ」~閨房
調査団桃色探索~の特別先行上映もあります。湯浅政明監督と脚本の上田 誠
さんによるトークもあります。
来たれ!仙才を秘めたる若者よ!!8月21日(土)深夜シネセゾン渋谷へ集合。
ということで、若者真っ只中な方も元若者な方もどうぞ宜しくお願いします。
DVD&Blu-ray発売記念!全11話一挙オールナイト上映 【四畳半主義者の集い】
【日 時】 8月21日(土) 23:30開場 24:00開演
【集会場】 シネセゾン渋谷 (東京都渋谷区道玄坂2-29-5 ザ・プライムビル6階)
【登壇者(予定)】 湯浅政明監督、上田 誠(ヨーロッパ企画)
※ゲストは予告なく変更になる可能性があります。あらかじめご了承ください。
【チケット】 7/31(土) 10:00AMよりチケットぴあにて発売 Pコード:556-781
【上映内容】 TVアニメ「四畳半神話大系」全11話、 DVD&Blu-ray第三巻収録TV未放映話
「地面潜航挺、女湯へ」~閨房調査団桃色探索~(約7分)
【料金】 3,000円均一(全席指定)
詳しくはシネセゾン渋谷へ。 http://www.cinemabox.com/schedule/shibuya/index.shtml
また、お待ちかね!大好評だったけど「あっという間過ぎて行けなかったじゃないか!」という
プレミアムショップも、第二弾が開催されることになりました。
コミケで東京にいらっしゃった際にでも。お盆の渋谷は普段よりも幾分歩きやすいかと!
【期 間】 8月10日(火) ~ 8月23日(月) 入場無料
【会 場】 渋谷パルコパート3・5Fmonozoku内 (東京都渋谷区宇田川町15-1 )
★会場またはオンラインのプレミアムショップでアニメ「四畳半神話大系」のDVDまたは
Blu-rayご購入の方には「特製!番宣劇場予告フィルムブックマーク」をプレゼント!!
冒頭に掲載した画像について。
8月20日(金)のDVD&Blu-ray発売まで1ヶ月をきりましたが、なんと、中村佑介さんが
ブックレットの表紙イラストを描き下ろしてくれました!
表紙、完成でございます。
楽しげで涼しげで、この蒸し暑い日々にずっと眺めていたい!!
初回限定生産版のみに同梱される、豪華48Pのブックレットです。お楽しみに。
本日25:00よりBSフジにて第9話秘密機関「福猫飯店」、25:05よりさくらんぼテレビにて
第10話「四畳半主義者」放送となります。どうぞ宜しくお願い致します!!
北海道にお住まいの皆様、いよいよ明日25:45より第1話テニスサークル「キューピット」
北海道文化放送ではじまります。
そして、明日からの北海道での放送を応援してくれる素敵な地元企業さん登場!ということで
クリプトン・フューチャー・メディアさん(初音ミクでお馴染ですね!)が、きせかえコンテンツを
作ってくださいました!
きせかえコンテンツ配信サイト『ケータイ★キャラミックス』にて配信中とのことですので、
アクセスしてみてください。
【サイトURL】 http://mkise.jp/
【対応機種】 docomo (905i/705i以降のvividUI対応機)
au (CDMA1X WIN対応機)
Softbank (3G対応機) ※一部未対応機種もございます。
【掲載カテゴリ】 docomo:きせかえ/待受画面 > きせかえツール > イラスト
au:ケータイアレンジ > 総合
Softbank:壁紙・画像・きせかえアレンジ > きせかえアレンジ
8月20日(木)より順次発売するDVD&Blu-rayに収録の映像特典未放映エピソード、
全タイトルが決定しました!!
◎第一巻収録 「地面潜航挺、南極へ」 絵コンテ・演出・作画:三原三千夫
京都を水没から救うため、樋口船長率いる一行は、地面潜航挺で南極へ向かうが・・・・・・。
◎第三巻収録 「地面潜航挺、女湯へ ~閨房調査団桃色探索~」 絵コンテ・演出・作画:夏目慎吾
京都の街から男子のズボンとパンツが消えた!!「私」はその真相突き止めに行くが・・・・・・。
◎第四巻収録 「恋と釣りの地面潜航挺」 絵コンテ・演出・作画:宮澤康紀(一人原画)
小津に誘われ鴨川へ釣りにやってきた「私」の前に、突如謎の地面潜航挺が現れる・・・・・・。
※第二巻には、プロモーション映像集およびノンテロップOP/ED映像、「四畳半いろはかるた」
読み上げCDが同梱されます。
そしてなんとこれら特典映像のみ、香織さんの声に能登麻美子さんが決定しました!
無言の美女「香織さん」が私やジョニーの妄想でなく、言葉を発する事態とはいかに?!
先週に続き、関東地区では、本日24:45より放送のドラマ「もやしもん」の後にも、
「地面潜航挺、南極へ」の映像を使った特別予告が一部流れます!東海テレビ、サガテレビ
では、「地面潜航挺、南極へ」を使った特別予告第一回が流れますので、是非ご覧下さい!
本日東海テレビ、サガテレビでは最終回放送となります!
東海地区、佐賀県にお住まいの皆様、力いっぱいお楽しみいください!!
そして、続々と各地域で本編最終回を迎えるなか、DVD&Blu-ray第一巻
に収録するTV未放映の特典映像が完成しました!
京都を水没から救うため、樋口船長率いる一行は、地面潜航挺で南極へ向かうが、、、
本編の第7話「ヒーローショー同好会」で絵コンテ、演出、作画監督をつとめた
三原三千夫さんによる、絵コンテ、演出、1人原画!という個性溢れる内容です。
本日よりフジテレビで放送されるドラマ「もやしもん」の後のミニコーナーにて、
5週にわたって、これらTV未放映話の紹介をしていきますので、関東地区の皆様も
引き続きリアルタイムでノイタミナの放送をチェックしてもらえればと思います!
関西にお住まいの皆さま、本日25:44より放送の最終話「四畳半紀の終わり」、
是非ともリアルタイムで楽しんで頂ければと思います。
また、北海道にお住まいの皆様に朗報です。
北海道文化放送にて7/18(日)25:45より放送がはじまります!
さらに!関東地区の皆様も!今週木曜より“ノイタミナ”にてスタートするドラマ「もやしもん」放送後、
30秒のミニコーナーDVD&Blu-rayの特典映像を紹介していきます!(5週連続で放送)
気になるTV未放映話を中心にお見せしていきますので、どうぞお楽しみに!!
(関西地区、東海地区、BSフジでも順次放送していきます)
関東地区の皆様の興奮覚めやらぬ中、『四畳半神話大系』を作りはじめてからは
初となるであろう、湯浅政明監督のトークショーが決まりました!!
7月24日(土)の特集上映に登壇されます!
アニメスタイルの小黒編集長を聞き手に、心鷲掴みにされたあれやこれやの映像たち
のヒミツに迫る貴重な機会になりそうです。
新文芸坐×アニメスタイルセレクションVol.9 初心者のための?湯浅政明
【 日 時 】7月24日(土)22:45開演
【 場 所 】新文芸坐
【上映作品】
『ケモノヅメ』1話、2話 『なんちゃってバンパイヤン』
『音響生命体ノイズマン』 『クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望』
『マインド・ゲーム』
【ゲスト】 湯浅政明監督、 小黒祐一郎(アニメスタイル編集長)
【 料 金 】当日一般2500円、友の会・前売2300円
【お問い合わせ】チケットぴあ http://t.pia.co.jp/
音声認識予約:0570-02-9999 Pコード:597-069
詳しくは劇場へお問い合わせください。 新文芸坐 03(3971)9422
また、かたぐまんの愛称で可愛がっていただいているもちぐまストラップに続き、
もうちょっと大きい「もちぐま マスコット ストラップ」 ほど良くやわらか版、完成です!
サイズは、タテ6.5cm×ヨコ8cm
手で握ってふぎゅうとするには丁度良いサイズです。
細かい部分の修正を重ねて、漸く皆さまに見てもらえるサンプルが上がりました。
かたぐまん同様宜しくお願いいします!
7月下旬発売予定ですが、それに先がけてTSUTAYA onlineさんで、DVDまたはBlu-ray
とのセット商品先行受注が始まりました!
確実に手に入れたい方、そろそろ初回版予約しようか、と思い始めた方はこちらへ。
●四畳半神話大系BDもちぐまマスコットストラップセット
http://shop.tsutaya.co.jp/dvd/product/2021100001009/
●四畳半神話大系DVDもちぐまマスコットストラップセット
http://shop.tsutaya.co.jp/dvd/product/2021100000996/
そして!!!
明石さんのシャツでお馴染みモリカゲシャツさんが、回想シーンで「私」が着用
していたTシャツのレプリカ版を、生産してくださることになりました。
過去のモリカゲシャツさんの型から監督がチョイスして回想シーンに登場した
Tシャツは、現在販売されていないのですが、生地が貼りつけられていた部分を
プリントにするなど少し手を加えて、京都のモリカゲシャツさんのお店とオンラ
インショップで明日7/3(土)から販売とのことです。
http://www.mrkgs.com/
因みに、第1話からもう一度観なおそうとしている方、
私:白いシャツと黒いTシャツ
明石さん:水色のワンピースと白いシャツ
小津:ボーダーのTシャツと赤いバンダナ&カーキ色Tシャツ
で、それぞれ回想か現在のお話なのか、を気にしてみてもらうのも面白いと思います。
それぞれ数に限りがありますので、気になられた方、お早目にー。
フジテレビでの最終回放送をご覧いただいた皆様、浅沼さんのUST生放送番組を
「マインド・ゲーム」はじめ必見の作品がずらり並んでおりますので、是非この機会に!!
【 日 時 】7月24日(土)22:45開演
【 場 所 】新文芸坐
【 料 金 】当日一般2500円、友の会・前売2300円
【お問い合わせ】チケットぴあ http://t.pia.co.jp/
●音声認識予約● 0570-02-9999
●Pコード● 597-069
詳しくは劇場へお問い合わせください。
新文芸坐 03(3971)9422